伐木等機械・走行集材機械の業務特別教育
車両系木材伐出機械(高性能林業機械)の導入台数の増加にともない、労働災害が多発してきていることから、労働災害を防止するためのに、労働安全衛生規則の一部改正(平成25年11月29日付け厚生労働省令第125号)に車両系林業機械である「伐木等機械」「走行集材機械」「簡易架線集材装置又は架線集材機械」の運転業務が新たに
特別教育の対象となりました。
※当所では「簡易架線集材装置又は架線集材機械」の特別教育は行っておりません。
※3間日の合宿の教育となりますので、詳しい予定についてはお電話ください。
伐木等機械・走行集材機械の業務特別教育 講習日程
次回開催日 | 2025年6月10日(火)〜6月12日(木) |
---|
講習料金
料金 | 110,000円 |
---|

講習時間
【1日目】(学科:8時間)(8:30〜17:10)
学科 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
走行集材機械に関する知識 | 1時間 | |
走行集材機械の走行及び作業に関する装置の構造及び取り扱いに関する知識 | 1時間 | |
走行集材機械の作業に関する知識 | 2時間 | |
走行集材機械の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 1時間 | |
伐木等機械に関する知識 | 1時間 | |
伐木等機械の走行、作業に関する装置の構造、取り扱い方法に関する知識 | 1時間 | |
伐木等機械の作業に関する知識 | 1時間 |
【2日目】(学科:3時間、実技:5時間)(8:30〜17:10)
学科 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
伐木等機械の作業に関する知識 | 1時間 | |
伐木等機械の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 1時間 | |
関係法令 | 1時間 | |
実技 | 走行集材機械の走行の操作 | 3時間 |
伐木等機械の走行の操作 | 2時間 |
【3日目】(実技:7時間)(8:30〜16:30)
実技 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
走行集材機械の走行の操作 | 3時間 | |
伐木等機械の作業のための装置の操作 | 4時間 |
『伐木等機械・走行集材機械の業務特別教育』のご予約・お問い合せ
栃木県労働局長登録教習機関
那須クレーン教習所
0287-37-3660
FAX:0287-36-6826
お電話の際に『伐木等機械・走行集材機械の業務特別教育』とお伝えください。